- HOME
- スタッフ紹介


- 上條 祐司 Kamijo Yuji
卒業年:1994 出身大学:新潟大学 出身地:長野県
- 我らが誇る腎臓内科科長です。
腎臓内科分野に留まらない幅広い知識を背景に、リーダーとして臨床的判断を下し、基礎研究や臨床研究、教育などあらゆる面において腎臓内科を率いています。さらに、後方での司令塔的役割ばかりでなく、時には最前線に立って手術なども行います(本当はもっと前線に出たいのだと思いますが、若手に譲ってもらっています笑)。上條先生をみれば、腎臓内科の真髄、興味深さがきっと分かります。
そして、そんな上條先生を語る上で外せないのが、すばらしいミュージシャンであることです。上條先生の心のこもった弾き語りの虜となったスタッフ、患者さんは数知れず。
いつでも、そしてどんなセッティングでも熱い心で取り組む。上條祐司now on stageです!
- 腎臓内科診療教授・血液浄化療法部部長・材料部副部長・
卒後臨床研修センター副センター長
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医・評議員
- 日本透析医学会透析専門医・指導医・評議員
- 日本アフェレシス学会専門医・評議員・理事
- 日本リウマチ学会専門医・指導医
- 日本臨床腎移植学会専門医・評議員
- 日本移植学会認定医
- 日本アクセス学会VA血管内治療認定医・評議員
- 日本腎不全合併症医学会評議員
- 日本腎不全外科研究会世話人
- 長野県透析研究会会長
- 長野県透析医会副会長
- 長野県慢性腎臓病の病態と治療研究会理事長
- 長野県臓器移植推進協議会会長
- 長野県腎臓病療養指導士の会会長
- 日本内科学会専門医部会信越支部会長
- 臨床研修指導医

- 橋本 幸始 Hashimoto Koji
卒業年:2002 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- どんな時でも優しい笑顔で、誰も怒ったところを見たことがありません。次世代を担うリーダーとして活躍中です。腹膜透析のカテーテル挿入術やシャント手術などの外科手技に関して彼の右に出るものはおらず、難易度の高い手術を淡々とこなしています。また、大学院生の研究指導も行うマルチな才能を発揮しています。どんな過酷な状況でも黙々と耐え忍び臨床もこなす、その姿勢はプロフェッショナルです。
- 講師(血液浄化療法部)・血液浄化療法部副部長
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医
- 日本透析医学会透析専門医・指導医・評議員・
- VA血管内治療認定医
- 日本透析アクセス医学会VA血管内治療認定医
- 日本透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会評議員
- 日本臨床腎移植学会認定医
- 日本腹膜医学会腹膜透析認定医 評議員
- 日本インターベンショナルネフロロジー学会世話人
- 臨床研修指導医
- 原田 真 Harada Makoto
卒業年:2008 出身大学:信州大学 出身地:群馬県
- 2022年からドイツに研究留学中です。現在ミュンヘンにて日々研究に励んでいます。もし興味がある方はこちら(腎臓学会HP・留学記)をみていただけたらと思います。
- ドイツ(Helmholtz Munich)留学中
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医
- 日本透析医学会透析専門医・指導医

- 園田 光佑 Sonoda Kosuke
卒業年:2010 出身大学:信州大学 出身地:千葉県
- 常に最前線で腎臓内科の業務全般を牽引しています。臨床のみならず学術活動での活躍も期待されています。腎臓内科専門業務の他に、集中治療部における急性期診療にも従事しています。とにかく色々よく働くということは間違いありません。
- 診療助教(集中治療部)
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 臨床研修指導医

- 山口 晃典 Yamaguchi Akinori
卒業年:2010 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- 実は学生時代、前人未到の東医体競泳部門6連覇を達成した伝説のスイマーです。後輩の発表準備の手伝いなど、とても熱心で面倒見の良い医師です。
腎臓領域では腎臓病理に強い関心を持ち、他の腎臓内科医には気づけない何かがすでに見え始めています。その潜在能力ははかりしれません。
- 診療助教(集中治療部)
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 臨床研修指導医
- 山田 愛子 Yamada Aiko
卒業年:2010 出身大学:秋田大学 出身地:長野県
- 信州大学腎臓内科に入局後、関連病院の長野市民病院腎臓内科で研鑽を積み、2015年4月に帰局しました。医学知識を常に更新し、的確な診療を心掛け、後輩指導にも定評があります(最優秀指導医受賞歴あり!)。また、仕事と家庭を両立している姿も、多くの女性後輩医師のお手本になるに違いありません。
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 横田 杏理 Yokota Anri
卒業年:2013 出身大学:愛媛大学 出身地:長野県
- 信州大学腎臓内科に入局後、松本市立病院腎臓内科で研鑽を積み、2019年4月に帰局しました。子育てしながらの短時間勤務ですが、テキパキと周りをリードします。判断が早い!仕事に無駄がない!
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 神谷 圭祐 Kamiya Keisuke
卒業年:2014 出身大学:東海大学 出身地:長野県
- 普段は松塩クリニック透析センターで勤務しています。毎週金曜日に、信州大学腎臓内科で血液透析を中心とした腎代替療法・腎疾患について研修しています。
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳血管内治療学会専門医

- 青村 大輝 Aomura Daiki
卒業年:2015 出身大学:信州大学 出身地:東京都
- 諏訪赤十字病院で1年間の腎臓内科診療を行い、2018年4月から信州大学腎臓内科に所属しています。臨床はもちろんのこと、研究にも全力で取り組み、腎臓病診療の発展に貢献しています。2024年より海外留学で、さらに力をつけています。
- アメリカ(オレゴン健康科学大学)留学中
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 臨床研修指導医
- 犬井 啓太 Inui Keita
卒業年:2015 出身大学:日本大学 出身地:長野県
- 虎の門病院分院勤務を経て信州大学腎臓内科へ戻ってきました。趣味はバイオリンとお酒。You Tubeでバイオリン演奏を視聴できますので、ぜひ検索を。長野県のお酒は、井賀屋酒造のEarth、ファンキーシャトーのシャルドネがおすすめとのことです。さらに地元の長野に貢献できるように、臨床も研究も一所懸命取り組んでいます!
- 西川 真里奈 Nishikawa Marina
卒業年:2015 出身大学:信州大学 出身地:富山県
- 富山県出身、信州大学卒業、腎臓内科入局。3年の長野県内関連病院勤務の後、信大病院に戻ってきました。
いろいろな地域・施設での経験を当院の医療に活かし、臨床現場のリーダーとして活躍しています。
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 臨床研修指導医
- 山家 公輔 Yamaka Kosuke
卒業年:2015 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- 信州大学を卒業後、入局。諏訪赤十字病院で3年間勤務の後、2022年7月より再び信州大学病院へ戻ってきました。予定通り、スキルアップした臨床能力を遺憾なく発揮してくれました。2023年度からマウスを用いた基礎研究に励んでいます。
- 健康推進学講座 助教(特定雇用)
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 二村 駿行 Nimura Takayuki
卒業年:2016 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- 上田市出身、屋代高校理数科卒、信州大学卒。入局後、信州上田医療センター勤務を経て信州大学病院に戻りました。
大学のacademicな環境で、腎臓内科医師としてさらに研鑽を積んでいます!
- 日本内科学会内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 信岡 賢彦 Nobuoka Takahiko
卒業年:2016 出身大学:信州大学 出身地:東京都
- 出身は東京都、駒場東邦中高等学校で、信州大学卒業。以後、長野県にとどまり、暖かな雰囲気に惹かれ、信州大学腎臓内科に入局してくれたとの事です。趣味はアニメ・音楽鑑賞で穏やか草食系と思われがちですが、仕事は何でもガツガツこなす頼りになるアニキ的存在です。
- 日本内科学会内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 中山 祐樹 Nakayama Yuki
卒業年:2017 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- 関連病院で3年間勤務の後、大学病院へ戻りました。腎臓領域の奥深さ・幅広さを実感しながら、臨床・研究に精進しています。
- 西川原 万友果 Nishikawara Mayuka
卒業年:2017 出身大学:信州大学 出身地:東京都
- 信州大学腎臓内科に入局後、長野市民病院で2年の研鑽を積み、大学に戻りました。しなやかに診療などの日常的業務をこなし、研究活動や家庭生活も充実させています。趣味は、松本のグルメ巡りです。
- 松井 大介 Matsui Daisuke
卒業年:2017 出身大学:秋田大学 出身地:群馬県
- 長野県内関連病院での研修を経て、大学病院へ戻ってきました。腎代替療法(透析療法、腎移植)、腎病理などを中心に腎臓病管理について研鑽を積んでいます。腎臓という臓器を通して全身を診ることができる内科医を目指しています。運動とお酒が大好きです。
- 佐藤 雄一 Sato Yuichi
卒業年:2018 出身大学:獨協医科大学 出身地:長野県
- 栃木県から戻り、入局してから3年間、県内関連病院に勤務していました。今年度から大学病院に戻り、これまでの経験を活かして精一杯務めます。趣味はゲーム、マンガ、TRPGです。
- 堀内 勇希 Horiuchi Yuki
卒業年:2020 出身大学:秋田大学 出身地:長野県
- 腎臓内科入局後、長野赤十字病院で1年間修行を積み、大学病院に戻ってきました。容量の良さに定評があります。手技物が得意で、未来のシャント柱を目指して日々成長中です。趣味はゴルフでこちらも柱を目指しているんだとか。
- 齋藤 睦子 Saito Mutsuko
卒業年:2022 出身大学:信州大学 出身地:長野県
- 生まれ育った長野県で地域医療に貢献し、たくさんの人に寄り添えるよう精進して参ります。
- 菅沼 輝 Suganuma Akira
卒業年:2022 出身大学:自治医科大学 出身地:長野県
- 長野県の腎臓病診療、地域医療に貢献できるような内科医を目指して日々研鑽しています。
- 唐木田 三恵 Karakida Mie
- 2013年よりドクターズクラークとして第二内科、腎臓内科医師の近くで勤務しています。また、ドクターズクラークとしての勤務時間外には、長野県透析研究会の事務作業もお手伝いしています。最近では年齢的に娘、息子のような先生が多くなってきましたが(汗)、温かく接してくださる先生たちに支えられ、気持ちよく仕事ができ、ありがたく思っています。
